こんにちは!SかMかと聞かれればLLですと答えてますKei(@Kei_Kawa7)です。
私は今までiPhoneやiPad Pro等に、傷や汚れを防ぐ為にスキンシールを貼っていました。
しかし、今はスキンシールや保護フィルムを剥がして、完全に裸の状態でiPhoneやiPad Proを使っています。
そんな裸の状態で使用してきて感じたことを書きたいと思います。
iPhone SEを何もつけずに使用
私はiPhone SEを使っていますが、これまで画面保護のガラスフィルムと裏面やサイドにwraprusのスキンシールを貼っていました。
それまでは、バンパータイプや手帳型ケースなど色々ケースを使用したりしましたが、スキンシールを好んだ理由は、単純にケース付きだと持った時に厚くなるのが個人的に嫌だったからです。
ケースであれば、仮に落とした場合でも破損や傷が付く恐れが少ないかもしれませんが、これまで端末を落とした経験がありませんので、そうであれば特にケースは必要ないかなという考えです。
なおスキンシールの場合は、ほとんど厚みはなく、デザインや印象を変えることが出来てお気に入りでした。
しかもアマゾンとかで検索すると、いろんなスキンシールがあって、個性的なiPhone又はiPadにMacにすることができるのが、スキンシールの一番の魅力かなと思います。
スキンシールを使って行くうちに感じたのが、裏面はそうでもないのですが、サイドに貼ったものとかはズレてきたり、シールの角が捲れてきたりしてきましたので、煩わしくなってきました。
それであれば、長いことこのデザインで楽しんだし、もういっそのこと全部剥がしてしまえとなり、完全に裸状態にしました。
画面保護のガラスフィルムもそうですが、万一の場合に備えてという理由で着けてましたが、同様の理由で一旦外して使ってみようという考えになりました。
ガラスフィルムなので、微妙に厚みがあるんですよね。
そんな感じでマッパ状態で使っていますが、何もつけていないオリジナル状態の手触りってこんなに良かったんだと再認識しましたw
ケースではなくスキンシールでしたので、そんなに厚みに変化したというわけではありませんが、やはり表面の手触りが全然違く、今はこのマッパ状態が大変お気に入りです。
あくまで個人的には、iPhoneに何もつけていない状態の方が一番手になじみましたので、外して正解だったと感じてます。
そして傷や汚れの心配については、あまり気にしなくなりました。
やはり購入当初であれば、傷はつけたくないという思いは当然ですが、SEを購入してから2年経ちまして、時間が経っているからという感じではないのですが、多少の傷についてはそんなに気にすることもなくなりました。
むしろ、これまで自分をサポートし続けてくれた相棒との歴史を感じることが出来て良いのかなと感じていたりします。
今の傷については、1箇所だけですかね。スキンシールを剥がしてからも目立つ傷はほとんどなく、結構きれいなままですので、余程注意力欠如などで落とさない限りは、このままの状態をキープできるかなと思っています。
今の所iPhoneの買い替えを考えていませんので、むしろ今の端末SEに満足していますので、余程のことがない限りはこのまま使っていきたいです。
iPad Proからスキンシールを剥がしてみて
次にiPad Proのスキンシール及び画面保護フィルムを剥がして使用してみました。
使用していたカーボンブラックのスキンシールはお気に入りでしたが、剥がして出てきたスペースブラックの美しさに再感動ですw
これも、ケースを着けるのが嫌でスキンシールにしたのですが、これの問題が貼られていない箇所に傷が付くということ。

上部部分にしっかり擦り傷みたいなのがあります。

まぁこの辺はiPad Proを使用する際に常に視界に入るという箇所でもないので、あまり気にすることはなくなりました。
スキンシールを剥がした状態での手触りはホント最高ですね。
そして、思い切って表面の保護フィルムも剥がして使用してみました。
私はこれまでApplepencilでの書き具合を良くするために、ペーパーライクな書き味のフィルムを貼っていました。
画質を犠牲にする代わりに、紙に書いている感を優先したかったからです。
しかしそれを剥がしてオリジナル状態の画面にApplepencilを使ってみたところ、書き具合に関しては個人的に悪くなく、このままフィルムを使用しない状態の方が良くね?という考えになりました。
他のガラスフィルムとかだと、Applepencilを使ったときはツルツルと滑る感じがして嫌だったのですが、フィルムなしのオリジナルですと、極端にツルツルとした感じではなく違和感なくApplepencilを使って手書き作業が出来ましたので、かなり今更かもしれませんが今回一番の収穫でしたw
心配なのが画面への傷ですが、今の所Applepencilを使ってフィルムを使わず傷が付いたということはないので、今後も平気かもと思い使い続けようかと思います。
まぁペンなど製品として出しているのに、使ったらすぐ画面が傷が付く仕様にするわけないかなというのが私の考えなのですがw、一応気をつけなくてはいけないのが、画面やペン先に異物がなくきれいな状態であるかを確認してから使うようにしてます。
ちょっとしたゴミとかが付いて、知らずに画面に走らせ傷が付くということは考えられますので、今後も気をつけて使用したいかなと思います。
最後にMac Bookも
私がブログ記事を作成するのに愛用しているMac Book。
こいつも元の姿に戻してやります。
端からエイヤーとゆっくり剥がして行きます。

スペースグレイが美しい!

ワタクシ、iPhone、iPad Pro、Mac Bookとカーボンブラックのスキンシールで統一していましたが、こうして素の状態も良いなぁと本当に再認識であります。
もし将来的に何かを買い替えるとなった場合、保護フィルムやケースをつけるのかと言われたら、恐らく着けないかと。
そもそもの考えとして、私は売る時の為にという考えがありませんので、大事に使っていく中でそれでもついた傷についてはそれほど気にしないし、ステンレスについた傷は美しいとジョブズも仰ってましたので、その言葉も今回の裸での使用することにした後押しとなりました。
私は私なりに今後もアップル製品を使い、楽しみ、活用していきたいと思います。
今回もご覧くださり、ありがとうございました。
スポンサーリンク
コメントを残す