こんにちは!これからもAKBと言ったら48の方ではなく秋山清原バークレオの方なkei(@Kei_Kawa7)です。
私はWiMAX2+を契約していまして、WX04からW05に機種変更しました。
これは前回の記事の通りなのですが、更にその後の使用感について書きたいと思います。
安定感は抜群です。
私が現在使用している端末はハーウェイ製のW05という端末です。

現在出ている端末の中で、一番速度が出る端末です。
速度はハイスピードモードで最大558Mbps、ハイスピードプラスエリアモードで最大708Mbpsというとんでもない数字です。
ちなみにこの数字は、技術規格仕様の最大値であり、実使用を示す速度ではありませんので、実際はこんな数字は出ません。
使用する環境によりますが、WiMAX2+の速度制限中でない限りは、速度が遅いといった感じでストレスを感じることなく、動画を楽しむことが出来たりします。
なお私の自宅環境でハイパフォーマンスモードにした場合、周波数帯を2.4GHzに設定したときは平均60~70M前後で、5GHzに変えた場合は100Mを超えます。

通常これだけ出ていれば全く文句がなく、固定回線代わりになってくれていますので、大変満足です。
実のところ満足しているのは速度もそうですが、一番大きく占めているのが、W05が安定した通信をしてくれることに満足しているのです。
初めからW05を使用していると、なかなか気づきにくいかと思いますが、これまでWX04の色んな不具合を経験し悩まされた経験からすると、この安定感に感動したくらいです。
もういちいち不具合起きる度に手間をかけていたものから解放されたのは、本当に嬉しいものです。
手間をするだけで時間と労力を取られてしまいますので、しかもこれが定期的となるとなおさらです。
とりあえず、私が手にしているW05に関しては、不具合のようなものは確認できておりません。
スポンサーリンク
もう一つWX04について
この記事を書いている現在、WX04にファームウェア1.5.0が出ています。
私の場合に関していえば、これまで1.4.0まで悩まされた不具合が、1.5.0に更新してかなり安定しました。
なお確認出来た不具合は、3日間使用した限りで、勝手に再起動したという症状が1回発生したことです。
まぁこれだけでも以前に比べれば安定した方かなと思うのですが、やはりいつなるかわからない不具合を使用するよりかは、変な不具合が出していないW05を使用する方が良いというのは当然という感じであります。
また色々サイトを見てみると、1.5.0に更新しても安定しないという声もあります。
そして大変有難い私のブログの読者様からのコメントやメールからでも、そのような声がありましたので、やはりまだファームウェアとして完全ではないと思います。
個人的にはWX04の大容量バッテリーや電池交換が出来る点、そしてコンパクトなデザインにディスプレイ表示される情報のわかりやすさは気に入っているだけに、少し残念に思います。
WX04ユーザーが満足するファームウェアが出ることを期待したいです。
まぁそれでも私はW05をメインに使っていきますがw
最後に
正直な話、私は初め使用していたWX04からW05に機種変更する気はありませんでした。
私が契約したプロバイダでは、端末使用期間によって機種変更の金額が変わるようで、1年未満ではクレードル合わせて約2万3千でした。
かなり高額ですので、簡単に機種変更を考えることは出来ませんでした。
しかし今後もWX04を使っていく自信がなくなったので、費用がかかることを承知し思い切って機種変更しましたが、結果その判断は間違いではなかったといえます。
幸いこれといった不具合な症状は発生しておらず、しっかり安定した通信をしてくれています。
通信が高速なだけでなく、このようにしっかりと仕事してくれる端末に出会えて良かったです。
今後新たに機種変更する考えは余程のことがない限りありませんので、この先もW05という素敵な相棒を使っていきたいと思います。
今回も最後までご覧くださり、誠にありがとうございました。
スポンサーリンク
初めまして。
私も全く同じ症状に悩まされ、サポセンとのやりとりにも疲れ(サポセンが問題というよりは、何も問題は解決しないばかりか、つい怒りを表に出してしまう自分に自己嫌悪する面が強く)、UQ Spotでは相手にされず嫌な思いをし、19,000円払って解約するか、端末代払ってW05に機種変するか悩んだあげく、こちらのブログも一つの決め手になって、機種変更しました。
W05はまだ届いていませんが、WX04には本当に振り回されました。状況が、せめて普通に通信できる最低限のレベルにまで戻ってほしいと思っています。
情報、ありがとうございました。
他にもWX04に振り回されて怒っている人、いるんでしょうね。。。
ヒレちゃんさん、初めましてkeiです。
コメントありがとうございます。
WX04の症状で悩まされたというお気持ち、わかります。
私もこのままこの機種を使い続けるのは難しいと思い、W05に機種変しました。
結果大正解で、今では普通に、この当たり前に通信ができる環境であることがWX04の時にはなかったなぁと思うくらい、W05を気に入ってます。
私がWX04からW05に変えて驚いたのが、通信の速度の速さと安定です。 やはりWX04のときのように、変に勝手に再起動とかパケ詰まりみたいなのが、W05では起きてませんし、これが本来の形なんだなと実感した次第です。
私のブログをお読みくださり、誠にありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
返信、ありがとうございました。
連休中の注文だったし、届くのは連休明けかな?と思っていたんですが、いきなり翌日には届き(日曜日午前中の発注でした)、ちょっと驚くと同時に喜んでいます。
使ってみて。まだ短い期間ですが、通信が非常に安定しており、「これが本来の形なんだな」という全く同じ感想を持ちました。「なんてストレスないんだ。もうほんと嬉しい。2万円は高い授業料だったけど、思い切ってよかった。」
本来の姿ってだけで喜んでいるのはちょっとどうか、と思いますが、ほんとうにほんとうに今までストレスでした。霧が晴れたような感じです。
しかもスピードテストで調べると明らかにWX04より速い、ただ、電波のアンテナピクトの数はWX04よりも少なく表示される、という現象も見られました。
自分の一台だけのWX04とW05だけでは断定できないことが多いですが、いろいろと想像をたくましくしています。
WX04も、見捨てることなく手元において、ファームウエアのアップデートが来たらどうなるか確認しようと思っています。やっぱり、電池が自分で交換できるのは魅力ですよね。
情報、ありがとうございました。
ヒレちゃんさん、コメントありがとうございます。
その後気になっていましたので、ご報告くださり大変嬉しく思います。
やはりWX04からW05を使用すると、同じ感想になりますよねw
ストレスを感じながら使用し続けるよりかは、高い授業料となりますが思い切って機種変更した方が、WX04よりも快適な通信を得られますので、ヒレちゃんさんの使用後の感想がよくわかります。
私も今後のWX04のファームウェアアップデートでどう変わるのかを確認したいと思います。
今回もコメントありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいいたします。