どうも!ファミマに行ったら必ずスパイシーチキンを買っているkei (@Kei_Kawa7)です。
今回は先月発売となりましたSpeed Wi-Fi NEXT W05について書きたいと思います。
我慢の限界だったWX04
これまで使用していたWX04、毎度毎度の不具合で個人的にもう我慢の限界でした。
それならばと思い切って機種変した次第であります。
機種変の金額と解約に伴う金額がだいたい同じくらいならばということで、プロバイダを変えずに機種変でという形を取りました。
まぁWX04がまともに動いてくれていたら、こんな出費はしなくて済んだのですがw
今後のファームウェアで不具合が改善される可能性はあるものの、いつくるかわからないし このままでは精神衛生上よろしくないので、機種変からのW05をえいやっとポチったわけであります。
W05を使ってみて・・・
機種変の端末はUQから届いたのですが、驚いたことに即日発送下さり、ポチッた翌日には届いたことに驚きましたw。
今回私が選んだ色は、ホワイトとシルバーのやつです。

なかなかクールでカッコよく、即お気に入りとなりましたw
で、肝心の中身の方ですが・・・
とりあえず1週間経ちましたが、これまで不具合症状で悩まされることはありませんでしたヾ(*´∀`*)ノ
1日や2日だけではまだまだという気持ちでしたが、1週間これまで通りの使い方でWX04で出まくっていた不具合が全く出なかったことにホッとしているというか超キモティーーーーーーーーーー!!!!
いや~~~~、これこれ本来のあり方というか、勝手に端末が再起動しないことがありがたいし、Wi-Fi接続がいきなり切れないことにマヒしているのか妙に嬉しいですしw
WX04を使った後でしたので、当たり前のことがこんなに素晴らしいのかということが改めて分かった次第でもあります。
またW05を室内で5GHzにして速度を測ってみたところ、
3桁行きました\(^_^)/

これまでこのような数字を見たことがなかったので、嬉しかったですね。
実際はそこまで速度は必要がないのかもしれませんが、あるに越したことはないので、思い切って機種変して良かったと、私の心は痛い出費での後悔は消えて、満足感に溢れました。
W05のデメリット
W05のデメリットとしてWX04に比べ電池容量が少ないことが挙げられます。
ハイスピードモードでノーマル設定の場合、WX04は約690分。
W05ですと約540分ですので、結構差があります。
しかし私の場合は、WX04の時からそうですが気づいた時には充電していますので、バッテリーが切れて困ったということが今の所ありません。
モバイルバッテリーなどでも充電できる環境にない場合は、丸1日使用は難しいですが、特にそうでない場合はデメリットのうちに入らないのではと思います。
あとバッテリーの残量が数値化されていませんので、残りどれ位かが具体的にわからないのはちょっと残念です。
今後のアップデートでわかるようになると嬉しいなぁという感じです。
最後に
今の所大きな不満なくW05を使用してます。
てかむしろ満足感が非常に大きいです。

やはりWX04からの機種変ですので、変な不具合に悩まされることなく安定して高速通信できてますので、尚更ではありますね。
最初2万円近くの出費でどうかなぁとかなり悩みましたが、個人的には思い切って変えて正解でした。
今後も仕事やプライベートなどいろんなシーンで、活躍してくれる端末になるだろうと思ってます。
また何かありましたら、更新したいと思います。
5月13日追記
3ヶ月近く経ちましたが、WX04とは違い全く不具合なく使用できています。
勝手に再起動するといったおかしなことが起こらず、非常に安定した高速通信ができていますので、このW05を使用する決断は間違ってはいなかったです。
WX04が非常にストレスでしたので、比較するのもどうかと思いますが、速度や通信の安定はW05の方が断然上ですので、もしWiMAX2+を検討しているのでしたら、端末はW05を選ぶことを強く勧めます。
不具合のない安定した通信
WX04よりも通信速度が高速
この2点が機種変更して大正解だと思った点です。
今回もご覧頂きありがとうございました。
スポンサーリンク
コメントを残す